理科美トップ > 今月のエッセイ

今月のエッセイ

『萌獣』ウザワジュンヤ


4年くらい前から、ちょっと「クスっ」とくる面白いものを描こうと、おでこにツノを付けた猫「ユニャコーン」、おいしそうなドーナツを首に着けた猫 「ポンデニャイオン」そして、蚊遣り豚の中に入った猫「かとりにゃんこう」等を 描いてきました。
おかげさまで着々と人気が出てきて関連グッズも少しずつですが売れるようになってきました。
これらの動物たちを仮に「珍獣」と呼んでいたのですが、何かもっと良いネーミングがないかと考えていました。
昨年の9月ころ、ようやく良いネーミングを思いつきました。
それが『萌獣:もえじゅう』です。
この「萌えるほどかわいい獣」という意味で名づけた『萌獣』ですが、さらに細かく分類されます。
まず「ユニャコーン」ですが、これは本当は、伝説の一角猫「ユニャコーン様」に憧れて、マネをしている子猫で、その類いを「ゆにゃんこ」と言います。
(節分が近くなると「鬼ゃんこ」になります)「ゆにゃんこ」はマネをしている(摸している)という意味で『模萌獣:ももえじゅう』に分類されます。
「ポンデニャイオン」は、ドーナツを着けているので『着萌獣:ちゃくもえじゅう』です。
「かとりにゃんこう」は、中に入っているので『入萌獣:いりもえじゅう』となります。
新作の「ねこたつ」も『入萌獣』、「駅長チックショートヘア」は『模萌獣:ももえじゅう』に分類されます。
というふうに、日頃から『萌獣』について色々考えています。
続々と登場する予定なので、これからも『萌獣:もえじゅう』をよろしくお願いいたします。 m(__)m

ポンデニャイオン:さくらんぼ

かとりにゃんこう:こいのぼり

ユニャコーン:たけのこの里

ラグドールハウス

ユニピョーン:二ンジン(兎に角:つのうさぎ)

ニャラメルコーン

ゆにゃんこ:クロ(ユニャクロ)

駅長チックショートヘア

ねこたつ

ユニピョーン:一号(兎に角:つのうさぎ)