松原巌樹「図鑑ひと筋50年「私の愛した細密画」
2010.11.1 松原巌樹『図鑑ひと筋50年「私の愛した細密画」』
朝日カルチャーセンター / 朝日JTB・交流文化塾 主催
■ 公開講座
図鑑ひと筋50年「私の愛した細密画」
「身近な虫や花を写真と同じように描いた絵」として、あたりまえのように理科の教科書や図鑑に載っている細密画を、
「絵」と意識してじっくり見たことはありますか?実はその小さな絵には画家の生き物への愛情と科学的な観察からくる
こだわりがたくさん詰まっているのです。
50年以上も図鑑制作に関わる松原巌樹氏は生き物とどのように接し、どのような細密画を描き続けてきたのでしょうか。
細密画の描き方から秘密まで、現役画家ならではの楽しいお話が満載です。このお話を聞いて、生物細密画の世界の
魅力を共有してください。
★ 講師紹介★ (まつばら いわき)
1935年生まれ。少年時代より動植物に魅了され、生物細密画家の道に進む。数多くの図鑑・教科書・百科事典等の生
物画の挿絵と科学絵本の創作に携わる。近年は「自然からのメッセージを読み取れる絵」を念頭にしたネイチャーアート
を提唱し目指して制作する。自然保護と環境教育に関心を持ちながら、科学絵本や図鑑、生物画の技法書「ネイチャーア
ート入門」等多数を執筆出版。
カルチャースクール他で植物画や自然全体を対象のネイチャーアートーの普及を目指す。
● 日時 2010年12月18日
土曜日13時::00~15時:00 全1回
● 受講料 会員・2940円 一般・3570円(入会金不要)
● 場所 新宿住友ビル4階
新宿区西新宿2-6-1
カルチャーセンター生活芸術課直通 03-3344-1947
http://www.asahiculture-shinjuku.com/