理科美トップ > トピックス

「ねぇ知ってる?大図鑑」

2011.7.7 「ねぇ知ってる?大図鑑」


表紙画像


 
  • WEB

  • ●内容説明

    テレビCMでもおなじみの大人気キャラクター「豆しば」がナビゲートする新しいスタイルの「こども図鑑」です。
    こどもの純粋な好奇心を育みたい。そんな願いをこめて、ページをめくるだけでワクワクするような楽しい図鑑を
    作りました。体・生活・動物・植物・昆虫・地球・宇宙・科学技術……と幅広いジャンルから選んだテーマについて、
    「ねぇ知ってる?」と豆しばがユニークな豆知識を披露。さらにダイナミックなイラストや貴重な写真とともに、
    関連のある知識をどんどん紹介します。小さな項目も含めると豆知識の数は 600以上に。
    大人でも目からウロコの内容なので、親子で一緒に楽しめます。自由研究や調べ学習にもおすすめ!

    ▼主な内容
    <体>
    ★金魚のもとは、黒いフナだった
    ★キリンと人の首の骨の数はおなじ
    ★ウマは自分の正面が見えにくい
    <生活>
    ★ゾウのうんちから紙ができる
    ★むかしは、マグロのトロを捨てていた
    ★世界ではじめてのコンピューターは大きさが 24mもあった
    <動物・植物・昆虫>
    ★タラバガニとヤドカリは親せき
    ★コアラのごはんは 1日4万円
    ★手のりサイズの恐竜がいた
    ★電子レンジでチンしても死なない生き物がいる
    ★ねずみより大きいカブトムシがいる
    ★投げ縄で虫をとるクモがいる
    ★ホッキョクグマの毛は透明
    <地球>
    ★エベレストで携帯電話がつながる
    ★1分間にサッカーコート20面分の森林がなくなっている
    ★世界一甘いもの好きの国は、ブラジル
    <宇宙>
    ★はやぶさは60億kmの宇宙の旅から帰ってきた
    ★地球から見える月はいつも同じむき
    <科学技術>
    ★東京スカイツリーの高さは、新幹線26両分
    ★一輪車に乗るロボットがいる
    --------------------------------------------------------------------------------

    大型本: 127ページ
    出版社: 主婦と生活社 (2011/7/1)
    言語 日本語
    ISBN-10: 4391140314
    ISBN-13: 978-4391140316
    発売日: 2011/7/1
    商品の寸法: 26.2 x 20.8 x 1.4 cm


    ●図版執筆(理科美会員) たぐちとしかず 七宮賢司  松本晶